ブログ

7歳キターーーー!!(≧∇≦)

毎度変わり映えのしないケーキで、リクエストとはいえ作る側が若干テンション下がり気味です…( ;´Д`) しかも次男分と1年に2回作らされるという。(しかも両方長男の腹に収まるという) でもこれね、四角だから切り分けるのが簡単で、保存も面倒じゃないの…

色々始めました

次男・くやしい顔。 次男・怒った顔。 次男・「I love you!」と言ったときの顔。気持ちが全力で伝わってくる、非常に表情が豊かな息子でございますですw 特に怒ったときの、下唇を突き出して両脇に手を当ててなんか、誰のどんな時を見て習得したの?と突っ…

6歳になりましてん☆

毎年、達した年齢に応じた形のケーキを作っているのですが。 「6って?切り抜くのよね?わあ難しそう〜(゜д゜;)))」 と思ってたら、意外にそうでもなかったっす。 しかし冷蔵庫にあるだけのフルーツを飾ったら、やたら枝っぽいケーキになってしまい、食…

愛する梅蔵ちゃん

とうとうこの話題に触れなければならない時が来たというか…。愛してやまなかった我が家の愛鳥・セキセイインコの梅蔵ちゃんが、お空にかえってしまいました・°・(ノД`)・°・といっても、去年の10月の話なんだけど。おかしいの、私ったら、命日を覚えてい…

北風と太陽

長男幼稚園の保育参加。 すっかりそのつもりな次男でーす。 えええ、どうもお久しゅうございますです(*・ω・*)私が日常をぼーっと過ごしている間に次男もすくすく育ち、なんと来月には2歳になります。びっくりです( °д°)私も固形ミルクを与える姿がすっか…

チェルノブイリ症候群

年の瀬におどろおどろしい題名でどうも申し訳ございません(´・_・`)しかしこの、「徹底実証主義(笑)」の私がこの話題を取り上げるからには、それなりに根拠があると思うて下され。 そして、「救いのない話」では終わらないので、できれば最後までご拝聴頂きた…

どうでもいいんだけど、ちょっと腑に落ちない話〜

大した話じゃないというか、どっかのSNSで文句たれるレベルの話なんですけど、ここの読者様方の中にはこういうことに詳しい方がいらっしゃるんじゃないかと思ってこっちにアップしてみました。前回次男の1歳半検診のネタを書かせて頂きましたが、何気に次男…

5歳♪

結構バカばっかりやってる、仲の良い兄弟です(・∀・) こうやって見ると、小さい小さい思ってた長男も大きくなったなあというわけで、長男、5才になりました(≧▽≦) 「七五三」の半分まで来た! すげえ!アタシよく頑張った!と自画自賛してみるテスト。 昔から…

6・7ヶ月検診ご報告

次ネタの筆がさっぱり進まないので、検診ネタでお茶濁し(`・ω・´)ゞえーやっとこ重い腰上げて、行ってきました、次男の検診。 母子手帳が見事に真っ白なので、普通の小児科に行く勇気は毛頭なく、「薬・予防接種は要らない」で有名?な山田真先生のクリニッ…

ちょっと、拡散しちゃえ〜。

もうね、こんなに日々、騙されまい、騙されまいとしているつもりなのに。 また騙されちゃったよ。http://tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51897077.htmlデング熱よ、お前もか。私、エボラも怪しいもんだと思ってるのよね。 確かアメリカのネオコンって、「…

Not parents, but parents.

本題と関係ないのですが、せっかく面白いので(?)、長男がもう半年以上もハマり続けている「宇宙戦艦ヤマト」っぷりを公開(´Д` ) カラオケ。歌うはもちろんヤマト。 この世界観…うーん、シュールだ。 左下がヤマト、ヤマト上と右下がガミラスだそうで。 何度…

閑話休題

えー、今年の長男4歳の、恒例誕生日写真でございまし。 相変わらず、犬がオトナです。いやいや、今我が家は引越しをやっておりまして。 どの家よりも荷物が多くて大変なのに業者を入れず、100%ダンナと私の人力だけで限界に挑戦しているもんだから、1ヶ…

月並みですが、幼稚園入園。

しましたいやあ、この4年間弱、この私がよくぞここまで死なせずに子供を育てたもんですわ〜 故・岡本太郎の母、岡本かの子(詩人)は、結構赤ちゃんを踏んで死なせてしまい、結果生き残ったのは太郎だけだったそうで 子供が無事に育つのって、意外に奇跡度…

たまには近況をば。

今年もひな祭りで女装 去年と同じ…、いやね、この下には、ちゃんと今年用にゲットしたピンクチェックのミニワンピを着ててね、毎年恒例ひな祭りパーティにもそれで参加したんだけど、どーーーしても去年のこのフワフワが着たい、と、本人の強い希望で、強制…

そうだ。幼稚園だった。

遅ればせながら。 あけましておめでとうございます今年の抱負。ブログについたコメントはすばやく返す。あ、書いただけで挫折に気づく。だって「一年の計は元旦にあり」だもんねwムダに反骨精神いっぱいのブログではございますが、今年も何卒宜しくお願い申…

おたくのお子さん何派?

えーっと。これは、息子が2歳過ぎごろのだった、かな? 法事で私と息子だけで一泊家を空けて帰ってきたら、部屋がこうなってました もちろん、我が家の47歳長男の仕業でございます。 財布を持っているだけに始末が悪い。 つかこれ、リビング使用不可じゃ…

44歳。ガチ高齢です。

遅くなりまして。 液晶画面なんてみたくもなかった。仕事のツラいことツラいこと 私はこれを「液晶ツワリ」と呼ぶ西原医学で冷たいモノを止め骨休みをし、コウケントーでミトコンドリアを元気にし、武水で殺菌して、東洋医学で流れを整えて血を増やす。 前回…

我が家の愛車

愛称「ハナちゃん」 うちがあんまりハナちゃんと呼ぶので、この車種をすべて「ハナちゃん」と呼ぶようになってしまった友達の子供複数。 ご愁傷さまっす息子の妊娠が発覚する直前に発注した車です。 ショートにするかロングにするかでずいぶん悩んだけど、結…

今更ながら食べ物の大切さ、続編。わはは〜。

もうね、笑うしかない〜 前回あそこまで偉そうな記事ぶっこいといて、舌ベロの先っちょも乾かないうちに自分がこーいうことをやらかすという 真実事実を包み隠さず正直に、がモットーのこのブログ(笑)としては、こんな面白いお話ココロに閉まっとくのはも…

今更ながら、食べ物の大切さ

食べ物って、本当に大事だなあと心底思う事件があったので。前にも書きましたが、週1で息子を、友達の子供と一緒に、近くの米軍基地に突っ込んでます。 目的はもちろん、ネイティブと遊んで英語に耳を慣らすこと どんなお勉強の何を放置でも、語学だけはど…

うりゃっ!三歳児検診じゃ〜!

何故か勝負服・去年買ったラコステの見切り品で乗り込む このワニの絵が、なんとなくここ一番の勝負に強そうな気がして、チョイス。 バリバリおっぱい飲んでるで〜!文句あっか、がう〜〜何で検診って、毎回こんなに気が重いんだろうと思うんですが。 3歳と…

面白い人間が育つ素地

おわぁぁぁ((((((ノ゚?゚)ノなんの心霊現象でしょう?! 公園のお砂場にて、息子に顔を作れとむちゃぶりされ、ワタクシがヤケクソで作った作品でございます 当然この下には、息子の要望によりリアルなおっぱいが付いておりますが、公序良俗に反しますので割愛。 …

原材料は、乳と米

我が家は毎年、息子の誕生日に家族写真を撮ります。 1歳の頃から、だから、今年で3回目だ☆ 立川にある、86歳の元気なおじいちゃんがやっている写真スタジオです。 結構なご高齢なのに、最新マックを操ってたり、大変高額なHDカメラを購入してたり、枯…

3歳と、米アメ

よーく見ると、ロウソクが「3」の形に並んでます。 ヒネリのないバースディケーキですいません… お花はね、うちにママ仲間が集まってきてくれて、贈ってくれました。 「私に」って 泣くほどうれしいよーやっと、3歳になりました。 やっと、やっと、なりま…

久々のスクラップブッキング

しばらくアタマの固い話題が続いて、逆さに振っても鼻血も出ないので。ここでイッパツ、自己満足スクラップブッキングの披露。できた頃から時々お世話になっている支援センターで月1回開催される、スクラップブッキングの講習。 講師の作るキットがわりと素…

思考停止をしない

あら、かわいいセキセイインコっ よく見たらこれ、ホンモノじゃないわね? ガラスじゃないかしら?むふふむふふむふふのふ これはね、モデルは、正真正銘うちのセキセイインコ・梅蔵ちゃんなのだ〜♪ 作者は、ガラスで芸術的野鳥を制作する作家さん。 グラス…

子宮頸がんワクチン

わかりやすいので、取り急ぎコピペ。サルでもわかる子宮頸がんワクチン定期接種へ向けて中心になった女性議員の夫が、 子宮頸がんワクチン製造会社の顧問弁護士。定期接種と任意接種、何が違うか。副作用で訴訟が起き、巨額の保証金支払いになった時、 その…

雑菌ウエルカム♪

要約すると、「清潔すぎは返って良くないんじゃね?」という、ありきたりな話ですが。息子が無事2歳半を過ぎまして。 周りのママ仲間から、2歳半を過ぎたら、急に母から離れるようになった、急にご飯を食べるようになった、などの変化報告を受けていまして、…

幸運のドレス

本当は2歳半の続編を書こうと思ったのですが、 期日が迫っているため、閑話休題。「幸運のドレス」 ちょーー恥ずかしいのですが、写真は私の結婚式。 写真家の人が超スゴ腕だったんで、実際より100倍増しなんで、そこんとこ ダンナがデブじゃなく見える…

0歳にお勧めの絵本は?と聞かれたら

息子2歳5ヶ月。 今振り返って、「0歳〜1歳期にお勧めの絵本は?」と聞かれたら、これかな。 「おんなじおんなじ」 多田ヒロシ著。「絵本をなるべくたくさん読んであげる」 なんか、賢い子を育てる世の常識みたいなもんなんでしょうが。 そりゃあ読んで差…