いいきかせ卒乳

…と言っていいのかどうか(´・ω・`)

アニキの話ですけどね。
とうとうこの話題に触れなければならない日がやってきました〜。

長男4歳と3ヶ月、この真性のおっぱい星人を、二人目妊娠中一滴も出なかったおっぱいを吸い続け、おっぱいからさえ出ていればそれが味噌でも醤油でも何でもいいこの真性のおっぱい星人を、とうとう卒業させました。

本当は5歳まで吸わせる気満々だったので、私の中でまだうまく消化できてなく、ブログにでも書いて心の整理をしようかなと(´・_・`)

長男はこの4月から幼稚園に通ってますが、まあ真っ黒で、絵にかいたよーなガキになってまいりました( ̄◇ ̄;)
ヤツが通うのは毎日あちこちの公園に遊びに行く幼稚園、朝9時からお迎えの3時半、さらにそのままバス停近くの公園へ直撃グーで5時の「夕焼け小焼け」チャイムが鳴るまでもう、一日中ずーーっと遊んでんのえ゛!
つか、9時5時で公園ってどうなのよ。頼むから残業だけは勘弁してくれ(>_<)
まあ承知で外遊び幼稚園に通わせたんだけどね、(あえて言わせてもらうが)あんなに「可愛かった」のにさ( ̄Д ̄)ノ←次男が乳児なだけに余計ガキ度が高く見えムムム

身体は相変わらずミニマムです。
身長98センチ、体重13.4キロ。長さは伸びてるけど重さはこの半年全く変わらず、笑。そういう時期が来るって噂は聞いていたが〜。
これだけ動くのに、相変わらずの少食です。
どのくらいってね、焼き芋を4分の1個食べれば「いやあ、よく食べたねえ」と賞賛するレベル。そりゃミニマムにもなるわなー( ̄◇ ̄;)
数字的にはミニマムなのに、小さいというイメージはないと園のママに言われまして。
身が詰まってるってこと?って、お世辞でなければ嬉しいっす。まあ、8割は態度がデカいせいだろうな。

絵とか歌とかがわりと上手、と思う。
特に絵が細かくて、独特の世界観をお持ちです(~_~;)
いわゆる「5教科」以外の基礎的能力を付けるのは今しかないしねー。
そう思うと、記憶力だけ追いかける早期教育はやっぱり必要ないと思うんだな。
文字なんていずれ誰でも書けるようになるんだしさ。
数学だって、方程式丸覚えよりは空間認識力が先でしょ。
そのためには幼少期の外遊びだと思うんだけどな。

こんな幼稚園に通っておきながら、意外なことに虫がニガテですドクロ
母親の私がムカさんとイニシャルG以外は触れるというか愛しているのに、訪れたお店に迷い込んだ巨大な蛾を素手でおうちに帰してあげて、客なのに店員にドン引きされたことすらあるというのに、息子はほとんど触れない。(あのね、鳥を飼ってると虫が平気になるの。動きが同じだから。鳥の方がガブるし、顔に向かって飛んでくる率ハンパないし。)
ほとんどの園児が集めまくるダンゴムシも、そもそもあんまり興味がない。
そういえばご幼少の頃から虫には近づかなかったかもな。
2歳頃「クモさんは、こちょーんってなっちゃうよね」と言ってた。
「こちょーん?」ダンナの聞き取り調査によると、どうやら、クモの巣にくっついて動けなくなると言いたかったらしい。
トイレの中でクモさんを発見した時は、思いっきり水を流してたし( ̄◇ ̄;)リアル「Itsy Bitsy Spider」←歌いながら流してたあせる

いっちょまえに反抗期なるものもやってまいりました〜。
自分のやりたいことを優先させるために聞こえないふりしたり、「お耳のオバケさん(=耳クソ)」のせいにしたり。
オモチャが上手く組み立てられないってムキーッて怒ったりモノに当たったり。←もれなく私に「お前の力量不足だ」と諭されるむかっ
私、反抗期って、親に歯向かうものをいうのかと思ってたけど、違うのね。
自分の限界に怒ってるみたいな感じ?
ちなみに、イヤイヤと反抗期は違うのよ〜。反抗期は自立の第一歩。イヤイヤはただの体の不調。混同しちゃいかん。

知恵も付いてきて、朝怒ったことを幼稚園から帰ってくるまで引きずってたり。
でも子供って、どんなに怒られても「自分を否定する」ということがないのねー。
けろんとしているというか。
こいつを見てると私ってよっぽど自己否定型だよなと思う〜。
いやお前も少しは落ち込めば?って話だけどさむかっ

まー、おクチも達者でございますわ。
「このやろ、誰に似たんだ」ってクチから先に生まれた私の子だけどさ。
その分「話し合い」もできるようになってきて、それも今回の卒乳に繋がっているんですけど。

どのくらいうちの長男がおっぱい星人だったかというと。
乳児の頃は、連続吸い付き時間4、5時間は当たり前。
常に抱っこ紐の中でおっぱいに吸い付き、それは地上に降りて3歳を過ぎても続いてましたので、私ゃずーっと授乳服以外着れませんでしたなく
私の妊娠中も全く出ないのに吸い続け、普通は大抵妊娠中期には諦めるらしいのですが全く引き下がる気配なく、次男が生まれてめでたくタンデム授乳が実現したという。
4歳過ぎ(つまりこの夏)、引っ越しがあまりにも大変でダンナ実家に3週間も里子に出してしまいましたが、里子中おっぱいなくても過ごせたのに、帰ってきたらちゃんとおっぱい飲んでました( ̄◇ ̄;)
3週間も飲まなかったら、普通吸い方を忘れるっていうけどねえ汗
それだけ飲んでれば味にもうるさいかというとそうでもなくてね、ある日搾乳してふと、捨てるのもったいないからと哺乳瓶に入れて飲ませたら、盛大に吐き散らかしてくれたことが、怒むかっ
そんなに不味いか私の乳?!(まあ、コーラだと思って飲んだら醤油だったみたいな衝撃だったのかもしれないけど)
おっぱいからさえ出ていればいいみたいでね、乳というよりまさにおっぱい星人なんだなコイツ(~_~;)
満員の中央線内で「おっぱい」って言われてごらんなさいって(>_<)

4歳過ぎても、っていうと大抵とても驚かれるのですが、私は5歳までやるつもりだったので、実は結構な敗北感です。
5歳って、理想は高いけど、よくよく考えたら、次男がその頃1歳。
1歳になる頃って、ものすごく飲む量が増えて、母もクラクラするんですよね、経験上。
その頃足りなくなっても困るなあ、長男にとっては完全な嗜好品でも、次男にとっては成長に必要なものだしね、どっちが優先順位が高いかは考えなくても分かるもの。
つかね、今もう、飲まれるとすごい動悸がするんですよ??(゜Д゜)
動悸って長男の時は1歳過ぎ頃の症状だったのに、次男、ちょっとデカくてですね(~_~;)
兄貴は元々寝る前一度しか許してなかったからそんなに影響なかったはずだったんだけど、妊娠中で一度出なくなったものが飲めるようになったせいか、明け方の寝ぼけ眼で欲しがることが増えてしまって。
そろそろ潮時かなあ、と思っている時にちょっとキッカケがあったので、感情的に始めてしまいました。

いやでも、できるのかこのおっぱい星人に??
と半信半疑だったんですが、本人にこんこんと実状を話し、納得したようで、2日ほどで離れてくれました。
今までは、誰がなんと言おうと私が許していたので本人も離れる気がさらさらなかったんでしょうが、その私に初めて言われてしまったので、効いたというか諦めたというのもあると思います。
ダンナがまだ信じられないみたいで本人に良く聞くんですが、
「ゆうり(=弟)にあげたんだよ」と言います。

なるほど、そう伝わったか。

彼にとって一番大事なものを弟に譲るということは相当な葛藤だっただろうし、そこは兄弟愛として評価していいんじゃないかと。
それよりも私に、本当に授乳をやめる覚悟が足りてなくてですね〜、泣く息子を抱きしめながら、ああもうこの子におっぱいあげることはないのねと思うと結構辛くて、感情的に始めてしまったことをすごく後悔したんですが、こういうのって一歩を踏み出しちゃうと後戻りはできないですからね(>_<)
本当は本人が「もう結構です、もう勘弁して」と言うまでやりたかったから、私の中では卒乳というより断乳に近い感じですううっ...
ま〜でも誰よりも吸いましたから。
さすがに足りたんじゃないかしらね?
足りてなきゃコイツが離れるわけがないし。
逆に足りてるからこそ、わりとスムーズに離れてくれたのかな。断乳とか卒乳の苦労話ってよく聞くし。
次男は後がないからね、次男の時こそ後悔しないように頑張るのだグー
って次男は長男よりおっぱい星人じゃないからねえ、意外に早く離れたりして〜。

僭越ながら、もし授乳をやめたい人に私がアドバイスするとしたら、充分に足りるまでは徹底して、世間を敵に回しても堂々と飲む子供の味方になり、やめる時には「やめるやめる詐欺」にならないこと、がコツなんじゃないかしら。
よくカレンダーにマル付けて、この日にやめようね、とやったりするようですが、子供の意思を優先させているように見えて実は親の都合だから、良い子を装ってやめる子もいるだろうし、トラウマになる子もいるかもだし。
充分に足りるまではもう、親の義務として諦めるのが潔いと思いますわーなく

私がここまで授乳をやめなかった理由。
・哺乳類の授乳期間は種族によって決まっていて、人間の授乳期間は5歳まで。ヒトとして完成するのは7歳。
・吸てつが実は一番頭を良くすること。
・たくさん吸てつすることで良く噛む子供に育つ。歯の生えないうちからの早期離乳食は、たくさん噛むのではなく、ただ丸呑みを教えるだけ。
・おっぱいという幸せを繰り返し享受することによって自己肯定感を高く保ち、自立した人間に育てる。

何度も触れてますが、乳児にとって唯一消化できるものは、母乳かミルク。
その他は、ポイズンです。
ポイズンを体内に入れれば消化不良を起こし、お腹が痛くなったり皮膚が痒くなったりして不快感が起きます。
乳児期に肉体的な不快感があったかどうかということは、人間の潜在意識に多大な影響を及ぼすと思うんです。
様々な育児本に書いてあるように、「愛しているよ」とどんなに抱きしめて言葉や態度で示しても、体が不快であれば当の子供はそれどころじゃないでしょう。
これが「イヤイヤ期」の正体だと思う。
大人だって具合が悪ければどんな良い人でもイライラするでしょう、それと同じ。
体がラクなら気分は良くなる、人間は体と心の受けるダメージを分けて整理なんかしてないと思うんですよ。
どんなに愛されていても、体の具合が悪ければ漠然としたマイナスイメージが潜在意識に作られる。
まさに心と体の健康は表裏一体なんじゃないかと。
体の不快をなくし、一番幸せなおっぱいを飲んで繰り返し幸せを享受することによって、自分とこの世を肯定し、自分は存在していいんだと思える、それがあるから自立していける。
人生は、思い通りにならないことの方が多いでしょう。
例えば、親だって人間ですから、子供に対して理不尽なことを言ったりやったりすることもある。(そして覚えていない汗)
だけどそんな時に、十分に自己肯定感が育っていれば、その時その言葉だけに囚われて、恨んだり前に進めなくなったりしないはず。
ちゃんと「そんなこといっても愛してくれている」ことが分かっている子供に育つ。自分の存在は望まれているのだと自信を持てる。
大人になっても、ああ言われたこう言われたといつまでも親を恨んでいるのは、自己肯定感が低い証。まさにアダルトチルドレンですね。←まあ私のことだ(>_<)
子供だって生きていかねばならないですから、成長の過程である程度折り合いを付けていくんでしょうが、最近はそれすらもできてないように感じる人の事件を見聞きするように思います。

というわけで、おっぱいは世界を救うとまで思っている私。
欧米なんかじゃ、母子をできるだけ早くに引き剥がした方が自立を促すとか戯言を言った学者を間に受けて、ずいぶん早くから一人寝させてますけど、泣き叫ぶ子供を前にお母さん方はさぞ心が痛いことでしょう。
最も、私のお世話になっているホストマザーはハワイ人のせいか、そんなことはしてないそうで、最近は米国人でも添い寝する人はいるのかな。
自立で言えば、べったりおっぱいのうちの息子が、4歳になったばかりで3週間もひとりおばあちゃん家で過ごせたんだから、添い寝おっぱいが自立を妨げるというのは当てはまらないと思う。
安心できる場所があるからこそ外に飛び出していけるわけで、やっぱりむしろ逆かな。
学者というのは机上の空論ばかりでロクなことを言わんなー、なんて妖怪が言ってます、と。

この歳で卒乳して、さてどんな影響があったか、そこが知りたいところじゃないかと思いますが。
結論、「ない」とは言い切れないっす。
うちの場合、幼稚園に通い始めたり弟ができたり引越しが重なったりと色々他の要因もあるので、どれだけが卒乳の影響なのかとかはよく分からないのですが。
ももまとわり付く率とか上着に繋がる率とかは若干増えました。
うちの息子は、こういった仕草は今までほぼゼロだったんですが。まあそりゃ、上着にしがみつくよりはおっぱい吸ったほうが手っ取り早いもんな。
前より少し甘えん坊になったようにも思います。なんか損した気分だわムムム
卒乳したからご飯をもりもり食べ…とはいかなくて、そこは今までのままっす。さすがうちの息子パー
そして、卒乳しても、ミルクは飲んでまーす。総量は減ってはきてるけど。こういうの卒乳とは言わなかったりして?汗
おっぱいに戻るか?というと、そこは絶対ないようです。
ダンナが散々聞いたり罠を仕掛けたりするんですがね、
「お兄ちゃんだから恥ずかしい」
って言うんですよ。
私は努めて絶対に「おっぱいは恥ずかしい」とは言わないようにしてきたんですけどね、卒業すると自然とそういう気持ちが芽生えるんでしょうかねえ。
これだけのおっぱい星人、おっぱいに対する郷愁を残しちゃうと、固執しちゃって変な性癖とかにならないかしらと心配したりもしたんですけど、なんかいたって普通に着地したみたいです。
いや、前にね、どっかのおっさんに「いつまでも吸ってるとエロエロになるで」と言われたことがあって、心の片隅で若干気にしておりましてあせる
いやむしろ、女好きは正常!と開き直ってみる。(毎週好きな女の子が変わる、とは担任の先生のご報告。しかし必ず美人にいくらしい。)
ザコンやら引きこもりやらよりはマシだ〜。

次男は6ヶ月になりましたかお
出産直後、乳腺が開かなくておっぱいパンパンで全く吸い付けず、乳が飲めなくて体重の増えも悪くてヤバかった時も、アニキがダイソンパワーで開通してくれたことで難なく乳にありつくことができました。
その後も、アニキが苦労して育てた乳腺からは、吸えば吸うほど出るようで、乳には苦労しない人生を歩んでいるようです。なんかデカいし( ̄_ ̄ i)
そんな授乳の、ひとつの終焉でした☆
アニキよ、よい仕事ぶりじゃった、お疲れさんだったなパー

さー次は次男だ。
あと何年寝不足が続くのかしらねー。
そしてあと何年授乳服着ればいいのかしらなく
冷えちゃいけないからオールシーズンGパンだしさ。
授乳終わった頃には、クローゼットの服は着ると全部「イタいおばさん」になっているんだろうなあ〜ガクリ

がんばれ、私ううっ...