次男のその後と、卵醤②

 

f:id:umetsubasa:20170411031642j:plain

新入生たった5人の入学式。

言っときますけど、ここはどこぞの離島などではなく、東京のベッドタウンです。

周辺校すべてマンモス校

もともと団地の中にある学校で、高齢化が進んで子供が少なくなっているのもあるのでしょうが、それでもヒトケタは今までなかったそうで。

なんかね、世間はみんな、人数が少ないとビビって逃げちゃうらしいです。

そしてその日和見傾向は年々どんどん進んでいると。何が悪いんだアベ政権か?笑

うちは、最寄りの学校を蹴って30分以上歩かせてわざわざここに通わせているわけで、ここでも世間とのズレっぷりが骨身に染みるですよw

幼稚園が少人数だったので、私は全然違和感がないというか、むしろ少数精鋭のフットワークの軽さとか良さとかよーく知っているんだけど、みんなは違うのかなあ。塾なんかは少人数を謳ってたり、家庭教師をつけたりするじゃんねえ、学校だとなんでそうなるんだろう?

だって何をするにも、5人と30人じゃ速度も効率も違うでしょうよ。

健康診断だって、回ってくるの30番目とか、一日トータルどんだけ待つんだよ。どうせ全体行動なんでしょ、その待ち時間無駄じゃん。

授業だって、前の人に隠れるとか絶対できないしさw

というわけで、ほとんど個別指導という、私立なら月額ン十万かかるような環境を最安値で手に入れましたことよww

 

長男は小学校でも、身体能力の高さに先生を驚愕させてます。

ありがとう幼稚園・゚・(。>Д<。)・゚・

子供の身体能力を最大限に発揮する環境を享受し、それが当たり前の幼稚園時代でしたが、小学校ではそうはいかないことに気づいたのは、卒園ママのひとこと。

ちょっと遠い長男の小学校、子供の足で歩いて40分弱、さすがに低学年のうちは車で送り迎えしようかなと考えていることを卒園ママに話したところ、

「いくらうちの園の子でも、歩かせないと半年で逆転されるよ」と。

そうか、小学校ってほとんど座ってるから、筋力落ちるんだ!

それはもったいない!せっかく園長が体を削ってまでここまで育ててくれたのに、ここで後退させては先生に顔向けができないじゃないかっ!

…仕方ない、歩かせよう。

しかしひとりじゃ歩かないだろうから(この辺に住んで日が浅いからそもそも私が道を把握していない)、私も一緒に歩こう。

やってみせねば人は動かじ、by山本ナントカだ。

歩いて3分の近所のスーパーまですら車で行く散歩の嫌いなこの私が、次男のベビーカーを押して往復1時間、つづら折りの高尾の山道を、とんでもない数の階段を、毎朝せっせと歩いております。

これに備えてベビーカーも新調しました。

なんてったって心臓破りの坂と階段だらけ、次男が歩いて登ってくれるとも限らず、最悪ベビーカーごと抱えて登らねばならないですから。

偶然タモリ倶楽部を観ていたら(←観てんじゃねえよ)、世界一小さくなるベビーカーというのを紹介しておりまして、感動即ポチしました。

これが調子良いです。

軽いし、本当にワンタッチで小さくなるし、小さくなるのに一応B型なのでタイヤも大きめで押すのもラク。

うちは車が小さいので(二人の子連れでコンパチとかあり得ないw)、ベビーカーも小さくないと車に入らないのですが、これなら楽ちんで入ります。

旅行とか電車移動が多い人にもおすすめです。

これが

f:id:umetsubasa:20170413165446j:plain

ワンタッチでこうなるの!

f:id:umetsubasa:20170413165447j:plain

↓コレです。

 

関東〜関西送料無料超軽量&超コンパクトGoodBabyグッドベビーB形ベビーカーPOCKITポキットキャリングバッグ付オーシャンブルー【あす楽対応】

歩くのも階段も大嫌いな、歩きながら花やら昆虫やら愛でるような余裕もなく、A地点からB地点へ移動するには速い方がいいと心底思っているエンジン大好きなこの私が、2か月ほど前から「この方法」をやっているおかげで、息切れもせず、たいして疲れもせず、なんと毎日楽しく歩けております。

しかしなんと通学2日目で、「ひとりで歩ける」宣言をされてしまったのですが、私が楽しさに目覚めてしまったので、言いくるめてついていっております。゚(゚´Д`゚)゚。いつまで一緒に歩かせてくれるのかしら…。

 

さて、ここからが本題。

 

★前回までのお話。

色々と体力勝負なお母さんという仕事、そんなお母さんの体力を上げる即効性のある方法があるのよ~。

という引っ張りから。

 

歩くの大嫌いだったこの私をラクラクにさせたその方法とは。

「卵醤」です。

 これは、マクロビを深くご存知の方は知ってらっしゃるらしいですが、私はマイミクさん(死語w)から教わりました(ありがとう~!)。

 

いわく、「日本人には塩が圧倒的に足りない」。

は?日本人は塩分摂りすぎで病気になってるんじゃないの?

トクホとか減塩製品とか出回ってるじゃん。

って思うでしょ。

違うのよ奥さん。

 

戦後GHQの支配下により、日本中に豊富にあった塩田をことごとく潰され、代わって政府の専売公社がニセモノの塩を普及させました。

エン〇ッチの塩とかね、食卓塩とかね。

更にうま味調味料や化学的に合成された添加物を常食することにより、間違った「塩味」ですっかり騙された私たちの体には、生きていくうえで必要な塩分が足りなくなってしまっています。

 

中医学では、味覚と臓器は非常に密接な関係があります。

味覚は、ただの好みなどではなく、その人の特定の臓器が欲する味なのです。

例えば、腎臓が疲れていると、その人は塩味が欲しくなります。

それは、腎が塩を欲しているからです。

ガテンな人は、塩辛いものを好みます。

それは体力を使う仕事により、腎を補強して元気にしてくれるのものを本能的に欲するからです。

同じように、甘味が欲しい時は脾臓が、酸味が欲しい時は肝臓が、それぞれ欲しています。

そこで体が欲する正しい味を食べることができれば、その臓器は元気になりますが、フェイクな食べ物ではそうはいきません。

よく妊娠中にガラリと味覚が変わり、酸っぱいものしか食べられないとかしょっぱいものがやたら欲しくなるとかありますよね。

妊娠中にマックのポテトが食べたくなる人はよくいますが、あれはマックのポテトが食べたくなるのではなくて、腎が塩を欲しているのです。

そこで正しい塩を摂ることができれば、健康な妊婦に一歩近づくことができるのでしょうども、マックのポテトだと逆に突っ走ることになります。

お腹の赤ちゃんがマックのポテトを欲しいと思ってるわけがないのに、それでも味覚は満足する。

そして事態は何も解決せずに悪循環。

味覚は大部分が記憶ですからね~(;´Д`)

真の味覚とは後天的に作られるものではない、ということがよくわかる話です。

妊娠中という特殊な環境下では、赤ちゃんの体を作るという大事な作業の元、自分の体の声を聞く力が研ぎ澄まされるのかもしれないですね。

 

というわけで、大抵の人が腎が弱いであろうと推測される現代において、大抵の人は塩分が不足していると想像できます。

この「卵醤」という方法は、「醤油」という最も効率的に塩を摂ることができるよう工夫された日本の伝統食を使った、お手軽で誰にでも簡単にできる方法です。

 

●「卵醤」の方法(画像提供:河口あすか嬢)

①有精卵を手に入れる。

 (なければ、抗生物質なとを使わないで育てた平飼いの卵などでも良いです)

f:id:umetsubasa:20170411141436j:plain

 

②卵を割り入れる。

f:id:umetsubasa:20170411141437j:plain

 

③卵の殻半分に、なみなみと醤油を入れる。

f:id:umetsubasa:20170411141432j:plain

f:id:umetsubasa:20170411141440j:plain

つまり、卵の殻を計量カップ代わりにするんです。

 

④飲む!!

f:id:umetsubasa:20170411141438j:plain

要するに、だくだくに醤油が入った「卵かけご飯のご飯なしバージョン」ですな。

 

⑤1日3回までを限度に、4~5日続けてください。

身体に塩が満ちたら、自動的に要らなくなるそうです。

吐く人もいるそうですが、私は鈍感なのでいくらでもイケちゃうw

最初連続で続けたら、あとは2週に1度など、足りないと感じたら思い出してください。

良い塩はどれだけ摂っても勝手に排出されるので、摂り過ぎを気にする必要はないそうです。

正しい塩は、高血圧などにはなりません、むしろ血圧を下げます。

減塩とは、病気を増やして儲けたいと企む人たちが植え付けた妄想に過ぎないんですねー。

 

卵醤は、卵と醤油さえあればすぐにできます。

●●といったサプリを入手してくださいとか、毎日最低▲▲をしてくださいとかいう方法ではないので、誰でも手軽にやることができるのが最大の利点です。

 

ただし、正しい塩を摂るためにやることなので、

特に醤油にはこだわってください。

ちゃんと天日塩を使い、最低2年は熟成させた良いものを。

その辺のスーパーで買ったキッ〇ーマンとか論外ですよん。

この辺の醤油がおススメです。

 ↓河口あすか嬢おススメの醤油ー「海の精」の塩を使った醤油

 「海の精生しぼり醤油」@海の精株式会社


 

 ↓私はたまたま以前から醤油にこだわっていて、愛用していたこの醤油でも十分効果がありました。

 「丸秀2年熟成醤油」@丸秀醤油株式会社


 

卵は、私は以下の有精卵(確率80%)を近くの自然食品店で手に入れてますが、ネットでも入手可能です。

特に暖めたりしなければ、出来かけのヒヨコさんとこんにちは♡なんて事態も避けられることでしょうw

  ↓「丈夫卵」@生命農法研究会


 

  ↑今改めてHP見たら、卵アレルギーでも食べられるって書いてある(  Д ) ゚ ゚

  自分が卵アレルギーじゃないから検証できない~。

  もしこれで卵アレルギーが反応しなければ、卵アレルギーは卵成分に反応しているんじゃない、ということになるんじゃないのか?(含みw)

どうしても有精卵が見つからなければ、抗生剤など使っていない平飼いの質の良い無精卵でもオッケーです。

 

卵アレルギーや、授乳中のお子さんが卵アレルギーな場合は、醤油だけでも、また日常の塩を多く摂るだけでも効果はあります。

ただし、私の体感としては、卵があったほうがブーストされて効果が高くなるように思います。

 ↓おススメの塩・「海の精」@海の精株式会社


 

 かなり「塩」です。私は違うのを使っていたんですけど、これを使いだしたらこれじゃないと満足できなくなってしまった…。

 

ちなみに卵醤は、めっちゃしょっぺえ∑(゚Д゚)です!

最初は衝撃的な味ですが、そのうち慣れます。

ご飯にかけて、納豆に入れてもいいし、山芋をすって入れても美味しくいただけます。

 

これを読まれている方の最大の関心は、卵醤がどのような効果や実感があるか、ということですが。
以下、私が体験した効果を述べます。

効果①
入眠と覚醒と睡眠の質がものすごく良くなった!
半信半疑で食べてみたその夜、布団に入ったら、スイッチをOFFにしたかのようにカクンと意識がなくなり、早朝に目覚めるまで記憶がありませんでした。
目覚めると普通は「まどろみ」というものがあるのですが、起きた直後からものすごく頭がハッキリしているのです。
やけに目覚めの良い人に生まれ変わってしまったw
寝ている間は完全に熟睡しているので、起きた時の「ものすごく良く寝た!」感がハンパない。
授乳で起きても昼寝で起きても、いちいち頭がハッキリしている、そこまでハッキリしなくてもいいとは思う、笑。
そしてそれは今でも持続しています。
妙ちくりんな睡眠薬とか飲むくらいなら、塩摂りましょう♪

効果②
体がぽかぽか!!体がものすごく温かくなります。
冷えやすい腎が塩によって補腎されるので、体温が上がったんでしょう。
始めたのは2月だったのですが、寒さもたけなわな時期なのに、体は中からぽかぽかなのです。
もちろん外の寒さは感じるんだけど、手足も温かくてとても過ごしやすかったです。
かといって暖房の利いた部屋が暑すぎたりのぼせたりということもない。
真に体が温まるというのは、こういうことなんですねえ。

効果③
子供まで目覚めが良くなる!育児がラクになる!
私の血中塩分濃度が上がったので、おっぱいの塩分濃度も上がったんでしょうね。
朝方が特におっぱいに吸い付いて離れない次男、どうしても長男のお弁当を作らないといけないものだから無理やりはがしたりするときもあるのですが、そうするととグズグズで大変で、仕方ないからEテレなんかでごまかしていたことがよくありました。
それでもダメな時は大泣きで結局おっぱいになったり…ああ間に合わなーい(x_x;)
でも卵醤を始めたら、子供まで朝はパキッと起きるようになり、笑顔で「おはよう」と言ってくれます。
それ以来、朝にテレビに頼ることが一度もなくなりました。
いつもグズグズくっついていた子が一人遊びしてくれるようになった、グズグズだった赤ちゃんが笑顔になった、という体験談も聞きます。

もしかしたらおっぱい飲んでる赤ちゃんの手足も温かくなってるかもね?

効果④
物理的な体力も上がった!
質の良い睡眠ができているので、ということもあるのでしょうが、普通に体力が上がりました。
長男の幼稚園の横に長い長い階段があるのですが、前は3分の1も登らないうちにベースキャンプでも張ったろかと思ったもんですが、今はなんなくクリアできるように。

先にも書きましたが、学校までベビーカーを押して(時には抱えて)野を超え山を越え一緒に歩いていますが、楽に歩けます。
ちょっとくらい走っても息切れしません。
体のコントロールもよくなったように感じます。
体が動くので、例え心理的に落ち込んだりしても家事に影響しません。

効果⑤
やけに、早寝早起き。
スッキリ目覚めると書きましたが、やけに早朝に目が覚めます、この私がw
ちゃんとお天道様に従ったタイムスケジュールで動けるようになるんです。
そのかわり夜は早く限界が訪れますが( ̄∀ ̄;)
ただし、部屋は、雨戸とか遮光カーテンとかできっちり暗くしないように。
人間は真っ暗な部屋で過ごすと、必ず昼夜が逆転するそうです。

お腹の赤ちゃんがそんな感じだよね。

中医学では、一日の時間帯によって働く臓器が決まっています。
故に、自然に反した夜型の生活は必ず体を壊すんですね。←私が言うなってなw

効果⑥
甘いものが欲しくなくなった!エンゲル係数が下がった!
体に塩が満ちたら、やせ我慢じゃなく、甘いものが欲しくなくなりました。
「砂糖は体に悪い」
知ってはいても、なかなか甘さの誘惑からは抜け出せないものです。
先ほど、味覚と臓器は密接な関係にあると書きましたが、欲する味覚とは実は単純に趣味嗜好や砂糖の覚せい剤的作用だけの問題ではなく、血を造るための大事な臓器、脾臓が甘味を欲しているからです。
塩を摂ることによって腎が動くようになると、造血のシステムがうまく回りだすので、脾臓も満足して甘味を欲しなくなってくるのです。
やせ我慢じゃなく食べたいと思わなくなるので、自然と無駄な買い物が減ります。
調味料にずいぶんお金をかけているわりにはエンゲル係数が下がった理由はここです。
食べたいのに食べられない、我慢しないといけない、子供のため人生犠牲感ばかりあがるのは、「楽しい育児」とは言えませんよね。
楽しい育児とは、我慢しなくてもやっていることが自然と子供のためにもなっていること。
そのためのメンテナンスをしていると、育児へのストレス具合もずいぶん違ってくると思います。

同じように、肉類も前ほど欲しくなくなってきました。
私が肉食だった理由はそこかーーー!∑(゚Д゚ )

というわけで、卵醤はお手軽なわりにとても即効性があります。

フェイスブックのメンバーにも先にリークし、複数のお喜びの声を頂いております笑

実験台になって頂いた皆様ありがとうw

中医学からの観点では、塩は腎を助けますし、生卵も心臓の血を増やすので、体力を上げるにはとても理にかなっています。
(正食など、マクロビ的意味合いでは、私はあまり納得してはいません)
女性は特に腎が弱い人が多く、効果は様々ですが合わないという人はあまりいないので、おススメできます。

 

※卵醤の注意点
①そんなに効果がはっきり現れないという人も中にはいます。
そういう人を観察してみると、普段から小食で、低回転で回している人に多いように見受けられます。
中医学的には、塩は陰陽の「陽」の部分をすごく増やすのですが、あまり効果がない人はそもそも「陰」が足りなさ過ぎる人(つまり陰虚)、ということらしいです。
専門的過ぎて割愛しますが(実は私があまりよくわかってないw)、4,5日続けてみて上記のような効果があまり感じられないという人は、体の陰を増やす食材、豆乳や鶏がらスープなどを積極的に摂ってみてください。

十全大補湯」など血を増やす漢方を併用するとより効果的です。

また、効果を感じられる人も、効果的だからとあまり頻繁にやらないように、やるときは陰の食材も同時に摂るように心がけてください。

ものすごく陽が増えるので、陰陽のバランスが崩れます。

 

②体のあちこちが痛くなることがあります。

私は、いつも何となく痛かった肩のポイントが、「どこかぶつけた?」と思うくらい痛くなりました。1日くらいで抜けたけど。

あとは頭がピリピリ痛くなったり。

私の想像では多分、一気に血が巡るようになるので、今までお休みあそばされていた毛細血管まで血が届いて、それで痛くなるんじゃないかなあと。

だいたい1日くらいで抜けて、そのあとはやけに肩が回ったり、目が、目の奥からカッと開くような体感がありました。

頭が痛くなるからといって別に高血圧になったとかじゃないので、そこはご安心を。

③体がとても動くようになるので、自分がスーパーマンになったような気になって無理をしてしまいがちなのですが、腎が動くようになっても、造血システムが働いて実際に体が作られるのは何か月も先のことなので、その「仮想部分」で無理をすると、倒れます。
はーい、私がやりましたー(///∇//)てへぺろ
卒園やら卒アルやら仕事やら色々重なって、1週間ほど徹夜しちゃったんだよねー♡
だって動くんだもーん。
初めておっぱいが止まって、焦った焦った!

一度壊すと、再構築には時間がかかるもの。

ほどほどにしましょう♡

 

母乳育児にとっておっぱいの質や量は最重要課題だと思うのですが、見えないので一番わかりにくいところでもあります。

直前まで血液な母乳は、お母さんの食べ物によって味が100%変わってくるといいます。

それは、その家の微妙な味付けや好みもすべて影響するということですよね。

おっぱいの味は飲んでる子供にしかわかりません。

しかも相手はまだ話せないときたもんだ。

理想のおっぱいがどうかとかおしなべて統計を出すなんてことも不可能なわけですよ。

だから盲点も多いんですよね。

今回これだけ塩の影響を実感すると、実は子供が喜ばないおっぱいには甘さだけじゃなく、塩気も足りないのかもと感じました。

添加物で満足していると、塩(つまりミネラル)がどんどん足りなくなってくるのよね、怖い怖い。

 

おかげさまで次男には、「どっちが好きか選手権」でおっぱいにグランプリを頂戴しております。

長男はね、ダンナが「おっぱいとミルクだったらどっちがおいしい?」と聞いたら、「ママにはナイショだけどね、ほんの少しだけミルクがおいしい」と言いやがったらしい。

誰よりも吸い付いてたくせに、そこ筒抜けなんだよゴルァ(#゚皿゚)

もうすぐ3歳で、ゴクゴク喉を鳴らしがらおっぱい飲んでいるんだから、まあまあ及第点じゃないでしょーか。

世間的には3歳でおっぱい飲んでるとか考えられないんだろうけど、慣れ切っててそんな引き潮は微塵も感じられない私♡

保護者会でも出す出すw

考えてみれば長男の時は、せめて昼は飲ませなくてすませたいなと思うくらいの人目は気にしてたな、そういえば。

この子がきっと最後だろうから、気のすむまで飲ませたいかな。

これでいいのだ~。

そして前人未到のおっぱい地を求めて修行中。

着物おっぱいはやった、見晴らしの良い公園で富士見おっぱいもやった、鉄道博物館のこだま機関室おっぱい完遂、幼稚園のプチ運動会で玉入れおっぱい、おっぱいリレー完遂、あとの未踏の地は宇宙空間ぐらいなんじゃないかと思うぜ。

 皆の者、続けえ( ゚д゚ )

 

今は卵醤始めて少し時間が経っているので、体力が根底から上がってきている実感があります。

これで毎朝1時間歩いてたら、さらに無駄に健康になりそうな年女でーす(*´3`*)ゞ

よろしかったら是非、やってみてくださいませ。

日常の塩を変えるだけでも、ずいぶん違いますよん。

 

それではまた。

あでゅー♡

 

卵醤については、以下のサイトで紹介されています。

私の感じた実感とほぼ同じことが書いてあります。

http://www.ailab7.com/itikurasadamu.html

http://maron49.com/546