楽しさと健康の悩ましい選択

こんにちは♪( ´▽`)
ここんとこ少しだけマジメにブログを書いてみるおしげでございまする。(といってもひと月は開くレベルの低さw)
このブログもだらだらと気まぐれに垂れ流して早7年、この年に1年足すと私の育児期間とイコールになります。
「継続は力なり」と申しますが、こんな駄文でも楽しみにしていてくださる方がいらっしゃるようで、本当に冥利に尽きます。゚(゚´ω`゚)゚。

先日、私の育児歴史上、大変大きな変革がございまして。

f:id:umetsubasa:20180824130131j:image
見て見て!
「穴」が開いてないのっ!!(≧∇≦)
次男4歳3ヶ月にして、とうとう、昼間の授乳服を卒業したのです~!!
入眠時にちょちょっと吸うものの、昼間はよっぽど心が折れた事態に陥らなければ、おっぱいを必要とすることもなくなってきたので、もういいんじゃないかと恐る恐る…
服が変わったことが、本人に「そろそろ」を「知らせた」面もあったかな。
おっぱい吸ってるときは、コレ本人任せで本当に終わりって来るのか?と不安になったものですが、極めて自然にフェードアウトしているようです。
このままいけば、長男と同じ4歳半で、自然卒乳できるかもしれない。
次男は長男のときと違っていろいろおっぱいに気を遣ったせいか、必要量が足りたんだなあ、と感じます。
長男のときは、4歳半で無理くり卒乳「させた」。
彼は今でも根に持っていて、僕はもっと飲みたかったんだ、と時々グチります。はあすんませんねどうも(◞‸◟)
しかも、「ゆーりはいつまでおっぱい飲むの?僕と同じ4歳半でしょ?」
と、弟を道連れにしようとする。
長男の名言。
「僕ね~、おっぱいの味忘れちゃった~。
ミルクも味も忘れちゃったよ。
ミルクの味を思い出そうとするとね、豆乳の味になっちゃうんだ~」
なるほど、そこ、同じフォルダなんだ👀

思い起こせば8年着倒した授乳服、ノーマル服を最後に着たのは今より8年も若い私なのですよ。
ワードロープ開けたら、まあ見事に着れる服がひとつもないっ!!( ゚д゚)
授乳中という免罪符に隠れて、なにひとつアンテナを張って来なかったので何を着ていいかも全くわからず、近くのおばちゃん洋品店でテンパって買ったのが上の画像で。
あかん。これはあかん( ゚д゚)
巷には、一緒に買い物についてきてくれて、「見せたい自分」について相談に乗ってくれる素敵なアドバイザーさんなんかもいらっしゃるようで、ひと段落したら頼んでみようかと思っております~。
なんかゼイタクな気もするけど、あれこれ買って失敗するよりはプロの手を借りたほうが、早くて安くて確実な気がする。
自分を客観的に素敵に見せるというのはとても大事ですもんね。←その辺能力最底辺w
今狙ってる人~↓

https://ameblo.jp/kotoamano/entry-12250226952.html

 

さてさて、毎日お暑うございますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
暑いというより電子レンジで蒸されているような、温度はやたら高いのにそれほど日焼けはしないっていうね。
地球の自転に逆らうような、「自然発生ではとても有り得ない」台風が闊歩する今年の夏、汗疹に悩まれたお子さんも多かったことでしょう。
汗疹とはなんぞや、本日のテーマですな。

汗疹について、我が戦友のインユーライター・河口あすか嬢が、秀逸な記事を書いていますので、まずは予備知識としてリンク。

http://macrobiotic-daisuki.jp/asemo-134679.html


今年の春から次男が幼稚園に通っておりますが、ほぼほぼ満足な幼稚園です。
子供の自立を目標に、親も関わりを持ちながら一緒に育ちあい、つながりを持ち合って、楽しく過ごしております。
どのような保育かというと、たとえばちょっと前、うちの次男が投げたボールが女の子(美人)の顔に当たって泣かせちゃって、そうしたら、クラス全員でミーティングをもち、この件について皆で話し合ったそうです。
ちゃんと意見を言い合い、どうしたらよいか、自分だったらどうするか、ディスカッションをするんです。年少さんだよ?
結果、うちの次男とその女の子(美人)は、誰よりも仲良くなったという。
これ、うっかり親や大人が介入すると、自分で解決するきっかけを失い、その後の人生で自分での問題解決のスキルに支障が生じるそうです。初動が大事。
過保護ってそういう意味なのね。怖いなあ。
子供の自立を目指すためのハイライト、年長さんのお泊り保育は、御岳山に2泊3日!
園児ひとりひとりの最大限にオーダーメイドするので、子供によっては1泊になったり、お忍びで近くの山小屋に親が泊り込んだり。そこまでするか~( ゚д゚)
その他お母さんたちのサークル活動やPTAなども盛んで、「ひょっとして、敷地内に住んでない?」て思うくらい常に見かけるママも結構な割合でいたりしますが、でも活動自体決して「押し付け」ではないんですよね。
私はそこまで入り浸ってはいませんが、和太鼓のサークルには入りたいんだよね~。スッキリしそうだあ(≧∇≦)しかしこれ以上なんかやると確実に自分の首が回らなくなる(ー ー;)

そうだ、かまどサークルが出してきた「米粉カレー」のレシピが優秀だったので、ご紹介しよう!

米粉カレーレシピ
 ・にんにく、しょうが
 ・とりひき肉
 ・カレー粉(コープのカレー粉が辛さ控えめで良いそうな)
 ・めんつゆ
 ・野菜適当(じゃがいもとかにんじんとか)
 ・米粉
①多めの油で、にんにく、しょうが、カレー粉を炒める。(カレー粉を炒めるのがミソだそうな)
②ひき肉を加えて炒める。
③野菜を加えて炒める。
④ひたひたの水を加えて煮る。
⑤めんつゆを、少し濃いくらいの味になるくらいに入れる。
米粉を水で溶いて入れて、完成。

これがですね、ルーなしでかなり「ホンモノw」に近い味が再現できるんです。
カレー粉とめんつゆのバランスがミソかな。
あまりカレー粉が少ないと、カレー味の和風煮物になっちゃうし、多いと「辛い」とクレームが出ます。
幼稚園の調理実習やお泊り、給食など、育ってくるとどうしても「カレー期」は訪れてくるので、味を覚えてきます。
バーモンドカレーは日本人の国民食、ルーに疑問を持つ向きはほとんどありません。
かといって頑なに拒否するのも、子供にとってはとても楽しい調理実習、親の都合で禍根を残すのが得策とも思えません。
そこまでにはなんとか耐えうるまで内臓を育てて、さらにおうちではこういうので気をそらせると良いですね~。
私はちなみに、親子親睦でカレー作り企画になったとき、クラス委員の権限で、ルーカレーでなく上記の米粉カレーに誘導しましたw
環境を嘆くより自分で変えていくのが早いですわ(≧∇≦)


楽しさと健康の悩ましい選択。
同じことが、プールなんかにも言えて。
夏になるとどうしても関わるのが、プール。
子供は水が好きですしね、学校や幼稚園でプールがあるのは、なかなか避けられないことです。
そりゃ楽しいし、教育的効果があるのも認めます。
しかしプールで冷えるのは、我々西原っ子にはご法度なんです( ;∀;)
長男の小学校のプールなんか、去年、工事が遅れたとかでめっちゃ焦ってて、「少しくらい寒くても」「水入れたばっかりでも」プール開きを強行した結果、アナフィキラシーが続出したという。
それでもカリキュラムなので、プール学習をやめることはない、というのが学校というシステム。(というか関係性について気づいていないだけだろうけど)
それに比べたら幼稚園は、「子供の五感を最大限に発達させる」という教育的観点から水遊びを常時できる環境を整えて下さっていて、それはそれでとても良いことでありがたいことだと思います。
しかし水浴びした後のお部屋は、クーラーガンガンなんだよね~(ー ー;)水浴びの後お風呂に入れてくれれば少しは良いのかもだけど…。
そこいくと長男のバス幼稚園は、水遊びしても着替えも公園だから、水遊び後の体がお部屋のクーラーで冷えるということはなかった。
外は異常な炎天下で、「暑さ」を極端に警戒する保育の現場では、クーラーを効かせるのも仕方のないことかもしれないのですが、お陰で次男の体には冷えが溜まっていってしまったのでした。

はいここで、やっと汗疹の話に戻る。

汗疹の原因の大半は、実は汗ではありません。
冷えです。
汗をかいても、汗疹にならない子はならないです。
お友達の子の双子ちゃんが西原式育児をしているので、気が触れているんじゃないかと思わせるくらいの厚着ですが、汗だらっだらでも汗疹にはなりません。

f:id:umetsubasa:20180828211923j:image

↑外気温38度の中、長袖足付きカバーオール、ノースリーブロンパース、腹巻、シルク靴下&レッグウォーマー、西原育児の王道の服装ですw←ちなみに室温は常に27〜28℃をキープだそうです。

クーラーの利いた部屋の床を、手足丸出し薄着で転がっている赤ちゃんの方が汗疹や湿疹で悩んでいたりするし、始終グズグズと泣いていたりします。
冷気は部屋の下方に溜まるうえ、人体は、主に熱を感じる「陽経」が全て顔に集まっているので、体の上部で暑さを感じやすく、足元が冷えているのに気がつかないんですよね。
大人の「顔」で感じる温度に調整された部屋では、大人の足元で過ごす赤ちゃんが大人と同じ環境でいないことを考慮しないと、赤ちゃんや子供がどんどん冷えていっているのに気がつかない、という事態に陥りやすくなるのです。
結果、大人の感覚では見てるだけで倒れそうなくらい厚着の西原双子の方が、体が温かいのでいつでもご機嫌で滅多に泣くことはなく、もちろん汗疹にもならないという話になります。

汗疹が冷えだと確信したのは、去年の今頃。
去年の私は、ノロウイルスにやられ、子供ふたりにも移って、人生で貴重なひと夏を棒に振りました。
治りたてのころに、ばあばと大きいプールへ行く約束をしていて、このタイミングで、特に次男にはまだまだ早いなあとは思ったものの、ばあばや長男など色々説得するのが面倒くさかったのと、ひと夏を棒に振らせた申し訳なさでつい、二人とも連れてプールへ行ってしまいました。
わりと暑い日だったにも関わらず長男の唇が真っ青になり、あれ?これって良かったんだっけ?と頭の中をアラームがリフレイン、案の定、それまでどれほど厚着しても汗をかいてもなんともなかった次男の肌に、いっせいに汗疹が!!
しまったやっちまったーーー!!!(>人<;)
しかも経絡沿いにきっちり湿疹がこんにちは( ・∇・)、これは腹に冷えが入ったに間違いないと~。
この子の汗疹の原因は冷え!
温かくして内臓を正常に動かし、汗腺からきちんと汗をかいて毛穴から出していれば、ブツブツできる必要はないのです~。

そして、一度腹に入ったらなかなか出ていかない嫌われ者が、冷えというヤツ💢

緑便の治りにくさが物語ってますよね。

今年はどうかなーとビクビクしてたんですが、幼稚園でのプールの冷えも溜まって、やはり無事ではすみませんでした(>人<;)

しかし腹巻きをしてやると、2日ほどで痒みが収まるんですよ。

幼稚園に腹巻きしていったりすれば当然取られるし、なんなら電話までかかってきちゃうんですが(それでなくても長袖長ズボン着用で幾度となく電話がかかってきている♡)、着けていないのを忘れていると途端に「かゆーーい!」。

ほらねやっぱりそうなんじゃん!!( ゚д゚)

だいたいが、強冷房の中にいて走り回ったり、冷房の部屋から炎天下に出たりすると痒がります。

近年どの環境でも冷暖房完備で我々大人は鈍感になってる風ですが、子供にしてみれば、北極から赤道直下に瞬間移動したようなもんです。

内臓も皮膚も未発達な子供が、そんな急な温度変化に耐えられますかっての。

北極と赤道直下、どっちの服装に合わせるか、って話だ。

ちなみに汗腺の発達は4歳まで。

いっぱい汗をかいて汗腺作って、自分の体に冷暖房を完備させてあげた方が、その後の人生サバイバルしていけるんじゃないかえ?

 

もっと言えば、熱中症の原因も冷えです。

体が冷えてなければ、人間そうそう滅多に振り切れたりしません。

それが証拠に、どんだけ暑くても外遊びだった長男の幼稚園で、熱中症で倒れた子はひとりもいなかったのですよ。(よその幼稚園は熱中症を恐れて公園に来ないので、夏は広々と使えて良かったw)

冷暖房完備の中で汗腺という自己調節手段を装備出来ず、暑い暑いと普段からアイスやかき氷三昧でお腹を極限まで冷やした人が温度の高いところに出て、温度差に耐えきれなくなってオーバーヒートするの。

だから熱中症は室内でも起こりうるんですね。

経口補水液?臭い匂いは元から断たないとダメ〜!

次男が暑苦しい服装で汗だくで駆け回っても、水分補給量は薄着の子の方が格段に多い。 

次男を見てると、「無理に水分摂らせるのが根本解決じゃないな」って思います。

どこへいっても口酸っぱく水分摂れ〜水分摂れ〜言われるんで、長男の頃から肩身が狭かったりするんですが、飲まんもんは飲まんしよ( ゚д゚)

汗かかせてると可哀想ってめっちゃ言われるしw

そして次男には、常温の水を出しても「冷たい!」とリジェクトされますww

砂漠の民は、熱い紅茶を一口だけ含むそうですよ。

昔ながらの知恵は、暑さ対策には冷たさも量も必要ないと、教えてくれてるんじゃないかなあ。

実際その方が体調良いし。痒くなんないしー( ゚д゚)

 

次男様もおかげさまで、この子の速度で順調に育っております。

好きなことは好き、嫌いなことは嫌い、とはっきりしていて、子供らしい成長を遂げてますが、やはりとても落ち着いているね、と言われます。

相変わらずの風紀委員な性格ですが、それだけ他者に関心を向けられるということだと思っておこうw

兄ちゃんと一緒だと、遊びに暴走しちゃうんだけどねー(ー ー;)これは仕方ないかな…

次男が4歳になったころに描いた、家族の絵。

f:id:umetsubasa:20180824130421j:image
家族全員にカブトムシクワガタまで(うち今、飼い虫5匹いますねん(ー ー;))。
この人は長男のように立体に描くということはないのですが、こういうほんわりとしたものを描いてくれる人で、こういうところを伸ばしてあげたいなあと思います。
ちなみに長男が家族の絵を描くと、こうなる。
画伯7歳のころの作品↓
f:id:umetsubasa:20180824130305j:image
「あのな、似顔絵ってのはな、実際の少しナナメ上を狙うんだよ💢」
と思わず説教してしまいましたとさ。

ではまた〜。

アデュー💋

 

よろしかったら、

足つぼサロン「あしうらん」

よろしくでーす(≧∇≦)

色々マニアックに精進し続けておりますですよ

https://goo.gl/FLjFEV